パキータのソリストレッスン
11月23日文化祭公演に向けて、
11日(日)ソリストのレッスンを、谷バレエ団の廣瀬先生にしていただきました。
予定を1時間以上もオーバーして、みな熱心に身体を動かしました。
普段のバーレッスンでの身体の使い方がいかに大事かわかってくれたことでしょう。
足先を丁寧に動かすこと、ポジションをきちんとすることなど、
わかっていても、音がかかると勢いで動いてしまうことが多いです。
元気よく踊っていること、良く身体を動かしていることはとても良いですが、
音の様に、音に合わせて踊るのがクラシックバレエですので、
本番までに自分なりに今日のレッスンで得たことを活かせるようになってほしいと願います。
あと二週間弱、テスト、部活、仕事、出張などの調整をしながらで、
大変だと思いますが、元気に怪我無く本番を迎えて欲しいと思います。
他にアンサンブルの4人も参加しました。
貴重な体験になってくれたことでしょう。
昨日リハーサルの無かった、初等科、幼児科の生徒さんも、
とてもよく頑張っています。
1人、所要で先に帰ってしまったのですが、
ソリストの6人です。

廣瀬先生と。

汗をかいたので干してから持ち帰ります。
本番、生徒達を綺麗に見せてくれる衣裳です♪

11日(日)ソリストのレッスンを、谷バレエ団の廣瀬先生にしていただきました。
予定を1時間以上もオーバーして、みな熱心に身体を動かしました。
普段のバーレッスンでの身体の使い方がいかに大事かわかってくれたことでしょう。
足先を丁寧に動かすこと、ポジションをきちんとすることなど、
わかっていても、音がかかると勢いで動いてしまうことが多いです。
元気よく踊っていること、良く身体を動かしていることはとても良いですが、
音の様に、音に合わせて踊るのがクラシックバレエですので、
本番までに自分なりに今日のレッスンで得たことを活かせるようになってほしいと願います。
あと二週間弱、テスト、部活、仕事、出張などの調整をしながらで、
大変だと思いますが、元気に怪我無く本番を迎えて欲しいと思います。
他にアンサンブルの4人も参加しました。
貴重な体験になってくれたことでしょう。
昨日リハーサルの無かった、初等科、幼児科の生徒さんも、
とてもよく頑張っています。
1人、所要で先に帰ってしまったのですが、
ソリストの6人です。

廣瀬先生と。

汗をかいたので干してから持ち帰ります。
本番、生徒達を綺麗に見せてくれる衣裳です♪
