一回目の舞台稽古終わりました
7月29日、一回目の舞台稽古終わりました。
参加の生徒さん、保護者様たち、お疲れ様でした。
今回、初めて舞台に立つ生徒さんが多いので、
稽古の前にバックステージツアーを行いました。
保護者の方にも同行して頂き、
小さい生徒が急な階段を下りて舞台に向かうルートや、
トイレの少なさ、不便さなども見て貰いました。
(地下楽屋脇のトイレは一つだけ、しかも和式)
早く新しくて使いやすい劇場が出来ることを切望します。
くるみ割り人形、お菓子の国の情景が始まるところです。
集まった生徒から場当たりしています。

床も継ぎはぎだらけ、お盆の所は段差が出来てつまずきやすいです。
今はテープで張って応急処置をしています。
数年後に新しい劇場が出来るのなら、それまでの間リノリウム敷き詰めた方が安全ではないかと思われます。
リノリウムは数年前から購入要望しているにも関わらず、いまだに聞き入れて頂けません。
舞台稽古の時は、滑って危険なのでトウシューズでは出来ないので、
本当の歩幅や動きは前日、セットとリノリウムを仕込んだ後の確認となります。
小さい生徒はとても良く頑張りました。
幼児科、初等科さん、並び方も待ち方もとても素晴らしかったです。
一回目の舞台稽古で見つかった修正点を各自きちんと自覚して、
次の稽古に活かして欲しいです。
★次回、全員で集まるのは8月4日(土)、台風の関係で、
衣裳の受け取りを29日夜にしたので、28日に予定していた衣装合わせは、
サイズ確認のみ行いました。
4日に8割くらいの衣裳は揃います。
夏の発表会シーズン、コンクールで中々衣裳が揃わないので、
照明下見には衣裳の無い生徒もいますが、よろしくご了解くださいませ。
★4日に衣裳を受け取ったら、7日の下見までにサイズ直しをお願いします。
参加の生徒さん、保護者様たち、お疲れ様でした。
今回、初めて舞台に立つ生徒さんが多いので、
稽古の前にバックステージツアーを行いました。
保護者の方にも同行して頂き、
小さい生徒が急な階段を下りて舞台に向かうルートや、
トイレの少なさ、不便さなども見て貰いました。
(地下楽屋脇のトイレは一つだけ、しかも和式)
早く新しくて使いやすい劇場が出来ることを切望します。
くるみ割り人形、お菓子の国の情景が始まるところです。
集まった生徒から場当たりしています。

床も継ぎはぎだらけ、お盆の所は段差が出来てつまずきやすいです。
今はテープで張って応急処置をしています。
数年後に新しい劇場が出来るのなら、それまでの間リノリウム敷き詰めた方が安全ではないかと思われます。
リノリウムは数年前から購入要望しているにも関わらず、いまだに聞き入れて頂けません。
舞台稽古の時は、滑って危険なのでトウシューズでは出来ないので、
本当の歩幅や動きは前日、セットとリノリウムを仕込んだ後の確認となります。
小さい生徒はとても良く頑張りました。
幼児科、初等科さん、並び方も待ち方もとても素晴らしかったです。
一回目の舞台稽古で見つかった修正点を各自きちんと自覚して、
次の稽古に活かして欲しいです。
★次回、全員で集まるのは8月4日(土)、台風の関係で、
衣裳の受け取りを29日夜にしたので、28日に予定していた衣装合わせは、
サイズ確認のみ行いました。
4日に8割くらいの衣裳は揃います。
夏の発表会シーズン、コンクールで中々衣裳が揃わないので、
照明下見には衣裳の無い生徒もいますが、よろしくご了解くださいませ。
★4日に衣裳を受け取ったら、7日の下見までにサイズ直しをお願いします。