レッスンお休みのお知らせ
小田原の新型コロナ感染者が連日の50人超えとなり、
当スタジオの生徒は感染もしていませんが、
クラスメイトや同学年に感染者が出始めており、
学級閉鎖にもなっています。
自主的にレッスンをお休みする生徒さんもいますので、
取り敢えず一週間レッスンをお休みにします。
1月28日(金)、29日(土)、30日(日・もともと休み)、2月1日(火)
がお休みとなります。
市が学校名など公表してくれないので、なかなか情報を得られませんが、
習い事の場や塾などはいろいろな学区から通ってくるので、
より注意が必要なのに、とても不安です。
学校名など公表して不都合が生じるのは
受け入れる社会の未成熟のせいだと個人的に感じています。
知る限りで保育園4園、幼稚園2園、小中学校4校で
学級閉鎖や休業になっており、10代、10歳以下の感染が
すごいスピードで広がっているのを実感しています。
発症までが今までよりも短いので、
まずは一週間休むことで生徒の通う学校や園での感染は落ち着くのでは…と
甘い期待を抱いています。
発表会へ向けて、振り付けが始まったばかり、
生徒のやる気一杯のこの時期のたとえ一週間でも悔しいのですが、
健康第一、お家でストレッチなどしてストレスのたまらない様、
バレエへの意欲が落ちません様に…と願っています。
ご家族の皆様もどうぞご自愛くださいますように。
★このような状況のため、2月一杯は体験やご見学はご遠慮させていただきます。
入会をご検討の方は3月に入ってからお待ちしています。
お問い合わせはいつでも受け付けております♪
★土曜初等科中等科Aクラスの様子
このクラスは幼児科、初等科新入会のクラスから上がって、
一番神経を使うクラスです。
今まで、「可愛い~」で済まされてきたことが、
急にいろいろ言われるので、戸惑う生徒もいます。
やっていることは両手で掴まってやっていたことを
片手でやっているのですが、それが結構ネックのようです。
体幹が出来上がっていない、軸足に力を入れることができない等が原因です。
それさえわかってくれば楽しくなります。
この日は下からお試し期間でレッスンを受けた生徒が一名、
緊張していたのかも知れませんが、とても一生懸命やってくれて、
嬉しかった時間でした。

当スタジオの生徒は感染もしていませんが、
クラスメイトや同学年に感染者が出始めており、
学級閉鎖にもなっています。
自主的にレッスンをお休みする生徒さんもいますので、
取り敢えず一週間レッスンをお休みにします。
1月28日(金)、29日(土)、30日(日・もともと休み)、2月1日(火)
がお休みとなります。
市が学校名など公表してくれないので、なかなか情報を得られませんが、
習い事の場や塾などはいろいろな学区から通ってくるので、
より注意が必要なのに、とても不安です。
学校名など公表して不都合が生じるのは
受け入れる社会の未成熟のせいだと個人的に感じています。
知る限りで保育園4園、幼稚園2園、小中学校4校で
学級閉鎖や休業になっており、10代、10歳以下の感染が
すごいスピードで広がっているのを実感しています。
発症までが今までよりも短いので、
まずは一週間休むことで生徒の通う学校や園での感染は落ち着くのでは…と
甘い期待を抱いています。
発表会へ向けて、振り付けが始まったばかり、
生徒のやる気一杯のこの時期のたとえ一週間でも悔しいのですが、
健康第一、お家でストレッチなどしてストレスのたまらない様、
バレエへの意欲が落ちません様に…と願っています。
ご家族の皆様もどうぞご自愛くださいますように。
★このような状況のため、2月一杯は体験やご見学はご遠慮させていただきます。
入会をご検討の方は3月に入ってからお待ちしています。
お問い合わせはいつでも受け付けております♪
★土曜初等科中等科Aクラスの様子
このクラスは幼児科、初等科新入会のクラスから上がって、
一番神経を使うクラスです。
今まで、「可愛い~」で済まされてきたことが、
急にいろいろ言われるので、戸惑う生徒もいます。
やっていることは両手で掴まってやっていたことを
片手でやっているのですが、それが結構ネックのようです。
体幹が出来上がっていない、軸足に力を入れることができない等が原因です。
それさえわかってくれば楽しくなります。
この日は下からお試し期間でレッスンを受けた生徒が一名、
緊張していたのかも知れませんが、とても一生懸命やってくれて、
嬉しかった時間でした。
