文化祭本番へ必要なものを購入してください
文化祭本番へ向けて、必要なものを準備します。8月31日~申込書をお渡ししています。初舞台の方は買うものが多いですがよろしくお願いします。★タイツ…新品を履きます。コンクール等で最近準備した人はそれを履いてください来年トウシューズを履く予定の初等科Bの生徒は穴あきを準備します★シューズ…サテンシューズを履きますサイズはフィッティングして採寸しましたものを申込用紙に記入済みです初等科Bの生徒はリボンシューズ...

9月の予定
すみれのバレエスタジオの9月の予定をお知らせします。☆は大人ストレッチクラスです。高島康平先生のクラス7日(土)10日(火)、17日(火)、28日(土)初等科B,中等科、高等科、シニアクラス対象↑1日抜けていたので、追加します。土曜の高島先生のレッスンは通常レッスンの後に、パドシスのリハーサルをしますので、該当生徒は終わりが18時30分になります。※28日は通常レッスンの後、パドシスのリハーサルをして頂きます...
洋舞連盟公演(文化祭)
11月の文化祭に向けて、ナポリの振り付けが始まりました。幼児、初等科クラスは、クラス作品と、タランティラまで振り渡しが済んでいます。あとは、周りで座ったり立ったりしながら、踊っている人と、アイコンタクトを取ったり、手を振ったりと、踊りに溶け込んで貰う事です。普段の踊りと違って、終わったら引っ込む形と違って、舞台上に居て、踊りに参加して、マイムも行うので、初舞台の生徒や、初等科さん達には、とても難し...

廣瀬有子先生のクラス
8月25日、廣瀬有子先生のレッスンの様子です。少人数でしたので、一人ひとり身体の使い方からご指導いただきました。立ち方、アンディオールの意味なども。9月も、第二第四日曜日に開催予定ですので、登録されている生徒さん、ぜひご参加ください。お待ちしています。廣瀬先生、お若い!レッスン中のお話も楽しく♪床に座って背中を伸ばし、アームスアナバンにし続けるのは結構大変です。体幹に意識が行きます。年齢に関わらず、背...
8月の予定追加
8月のレッスンについて、追加のお知らせです。高島康平先生のクラス8月27日(火)17時~初等科B中等科ABクラス 18時30分~高等科クラス 廣瀬先生の研究科クラス8月25日(日)13時30分~追加でレッスンして頂けることになりました。たくさんの出席をお待ちしています。...
スタジオの夏休み
昨年は発表会前でしたので、夏休みはありませんでしたが、今年は、13日(火)から18日(日)まで夏休みを設定しましたので、間違えないようにいらしてください。17日(土)は臨時で、初等中等科と高等科のレッスンを致します。初等中等科14時30分(いつもの時間)~16時高等科16時(15分ほど開始が遅れる場合があります)~高島康平先生のレッスンです。高等科の生徒はナポリのパドシスの最初の所をレッスンします。文化祭に出ない...

コンクール終了
フラップ全国バレエコンクールが終了しました。すみれのバレエからは4名が出場、2名が優秀賞、2名が奨励賞でした。賞を貰う事も大事ですが、アドバイスをしっかり受け止めて、これからのレッスンに活かすことが大事です。うちの生徒さんたちはとてもマナーが良く、(廊下で足を投げ出して菓子パンをほおばる親子も複数いました、お姫様踊れるの???と思います)場当たりや、時間配分もしっかり自分の意思で行うことが出来ました。狭...