
日曜日の研究科
日曜日の研究科、大人初心者からカムバックされた方など、いろいろなレベルの方が一緒にレッスンしています。先日のクラスでは、ピアニストの奥津先生が弾いてくださいました。気持ちよく曲に乗って動けたと思います。気のせいか、アラベスクソッテやパ・ドゥ・シャなど腰が上がった気がします。高島も年寄りの冷や水で一緒に動かせてもらいました。...

合格おめでとうございます
受験でお休みしていた生徒が帰って来ました。それぞれ希望の高校大学に合格して、週3から4でレッスンに復帰。大きい生徒が帰ってくるとクラスが賑やかになります。またこの二人の人柄、レッスンを受ける姿勢など年下の生徒への良い影響があるので本当に嬉しいです。...

進学、進級おめでとうございます
進学、進級の時期となりました。スタジオの生徒さん達も、それぞれ新しい世界へと進む季節です。中学、高校に進学した生徒へ、長くバレエを続けてくれてありがとうの気持ちを込めて、去年コロナ下でお祝いできなかった生徒へも一緒にお花を贈りました。長くバレエを続けることはなかなか大変なことです。それも年齢が上がると、週一回では済まなくなって来るので、時間がなくなっても来ます。塾や部活の時間をやりくりしてレッスン...
12月20日 中等科高等科レッスン
映像がタブレットから投稿できないので、一旦ユーチューブにあげました。https://www.youtube.com/watch?v=MvfucLoqJoA↑↑↑コピペしていただくとユーチューブの映像が見られます。前は埋め込みアドレスが出たのですが、しばらく使わないうちに、仕様が変わっていましたm(__)mフェイスブック、インスタグラムでつながっている方は、そちらでもご覧いただけます。(短くなっています)今日はバーレッスンからトウシューズを履いてデミ...
ボーイズが増えるかも?
火曜中等科クラスに三つ子ちゃんが見学に来ました。女の子二人はやる気満々で、レオタードとシューズも注文していきましたが、男子は迷っている風。来週は高島康平先生のレッスンなので、男の先生のレッスンも見てから決めたらどうかと勧めました。すらっとしてイケメン君なのでやってくれると良いのだけど、10歳は微妙な年齢かもしれないので、あくまで本人の気持ち次第です。お蔭さまで男子のご入会も徐々に増えています。クラシ...